条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/5/2)
ビックカメラグループで購入
価格の割に音はかなり良かったです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/4/2)
ビックカメラグループで購入
それ程、音にうるさいわけではありませんが、音楽をかじっていたので、音質の好き嫌いはあります。H/Mを好んで聞きますが、なかなか低音も出ています。
とは言え、PC作業の合間に聞くくらいなので、小さな音量で。
ボリュームを上げると、ズンズンと来る感じはありますが、全体のバランスはいまいちかも。
WEB会議で使う用途としては、各人の声がとても明瞭に聞こえます。
WEB会議用なら、5
音楽用なら、4
という感じの評価です。
参考になった:1人
閉じる
J9110さんの投稿
(2020/4/1)
ビックカメラグループで購入
しっかり低音も出てて、高音質に感じます。
1000~2000円台のスピーカーよりも圧倒的に良い音質に感じました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/3/20)
ビックカメラグループで購入
今まではBoseの初代Media Mateを使っていたせいで、初めて聴いた時は 高音が耳に突き刺さり、音がシャカシャカでiMacのスピーカーよりはましかなという程度でした。Bose とJBLでは開発コンセプトが真逆なのでこんなものかと思っていましたが、1ヶ月ほどでエージングが進み柔らかい音に変わってきました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/2/27)
ビックカメラグループで購入
形状がユニークで、カジュアルに使えるスピーカーです。
しかし、JBLだけに、音質はゆるがせにしていません。ステレオのセパレーションもよく、立体感のある音響だと思います。
USB接続で使い勝手も良く、コストパフォーマンスはかなり高いと思えます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/2/13)
ビックカメラグループで購入
思っていた以上に重低音が出ていて、好みの音質でした。
満足してます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/2/9)
ビックカメラグループで購入
USB Audio対応なので、LinuxやBSDでも標準ドライバで使用できる。
USBバスパワー駆動なので、USBケーブル1本だけで使用可能。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/1/30)
ビックカメラグループで購入
値段の割にしっかりした音です。音にこだわりがないのであれば充分だと思います。
USBで接続できるので、ps4やSwitchでも簡単に使用できて使い勝手がいいです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/1/9)
ビックカメラグループで購入
JBLだけあって、音については納得です。この値段であるならば、十分。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/12/6)
ビックカメラグループで購入
iMac (27インチ.Late2009)の音楽鑑賞用途で使用
元々そんなにiMacの音も悪くはないのですが音楽を聴くには若干辛い...
1万円前後のアクティブスピーカーを買うつもりでしたが音楽を聴く度に
いちいちジャックを繋いだり電源入れたりと面倒だなぁ〜と思ってたらこいつを見つけ
USB繋ぎっぱなしでPC内で切り替え可能だしボリュームや電源もPCと連動してるし
一応 JBL だし値段も手頃なのでお試しがてらポチりました
使ってみての感想(音質)は
スピーカーの口径が小さいのでやはり中音から下が苦手で
ちょっとハイがキツくカチャカチャと高音域がうるさい感じ
でも結構ワイド感(音像の奥行き)はあり、音がちゃんと広がって聞こえるし
JBLだけあって各楽器の音がちゃんと分離して聞こえてくれます
中音域が重なって潰れ気味に聞こえるiMacのスピーカーよりはだいぶマシです
とりあえずiTunesのEQで
・4K以上を1メモリ(3dB)下げ
・2K〜1kをフラット(0dB)
・500〜250を半メモリ(1.5dB)上げ
・125以下を1メモリ(3dB)上げ
で音楽を聞く分にはちょうど良い感じになりました(木のPCデスクで縦置き使用)
ちなみにUSB接続のみなんでホワイトノイズは今の所全く無いです
5千円以下で使い勝手も良くコストパフォーマンスは良いと思います
多分音楽よりも映画とかの方がさらに相性良さそうな感じがします
購入しようと思ってる方はくれぐれも過度な期待はせずに...
あくまで安価な価格帯の中では良い音がするということです
あと、以前持ってたBose Companion 2 Series III より自然な出音で好みな部類
Bose Companion 2 Series III は低音を無理矢理出してる感じで
ロック系の音だと低音はボーボー響いてしまうし中音は潰れノッペリとこもり気味でした
音数の少ないヒップホップ系とかだとそこそこ良い音してたんですがね...
参考になった:2人