ナイトセール

【2024年】一人暮らし向け家電のおすすめ おしゃれなモデルや便利アイテムで快適

更新日:2024.01.23

一人暮らしのイメージ

一人暮らしを始めるにあたって、家電はまずそろえたいモノのひとつ。しかし、初めての一人暮らしであれば、まずは何が必要なのかよくわからないものです。快適に生活できるようにするのはもちろん、価格やデザイン性などにもこだわりたいところ。

そこで今回は、“必要な家電"や“あると便利な家電"などを紹介します。一人暮らしの家電選びの参考にしてみてください。

一人暮らしに必要な家電・あると便利な家電

必要な家電

一人暮らしに必要な家電・あると便利な家電 必要な家電

一般的な衣食住に、最低限必要な家電として代表的なのは、「冷蔵庫」、「洗濯機」、「電子レンジ」、「テレビ」、「炊飯器」、「掃除機」の6つが挙げられます。

初めて一人暮らしをする方は、まず、これらの家電をそろえて、新生活をスタートさせてみましょう。実際に、日々の生活スタイルがある程度落ち着いてきた時点で、やっぱり必要だと感じたときに家電を買い足せば、ムダな出費を避けられます。

あると便利な家電

一人暮らしに必要な家電・あると便利な家電 あると便利な家電

必要な家電に加えて、住宅によっては設備が備わっていない理由から買いそろえる必要がある家電や、それを使うことで時間短縮になるモノ、生活が豊かになるモノなどがあります。たとえば、「シーリングライト」、「ガステーブル」、「電気ケトル」、「ドライヤー」、「衣類スチーマー」、「浄水器」、「電気シェーバー」などは、その一例です。

また、部屋全体のイメージに合わせて選べるよう、おしゃれな色やデザインを採用したモデルも多く発売されているので、自分の希望に合う商品を見つけてみましょう。

部屋の広さや間取りを把握する

部屋の広さや間取りを把握する

あらかじめ実際に設置できるスペースを確認しておけば、安心して家電を購入できます。特に、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は、設置場所に加えて、事前に搬入経路を確認することも大切です。玄関はもちろん、通路や階段、エレベーターなどの高さと幅を、目視ではなく、きちんとメジャーで測っておくと安心。

なお、希望通りのレイアウトを実現するには、間取りを把握するときに、コンセントの位置と個数を確認しておくことも重要です。

悩んだら「家電セット」で一気にそろえよう

悩んだら「家電セット」で一気にそろえよう参照:ビックカメラ限定セット

1つ1つの家電を選ぶ時間がなかったり、「よりお得にそろえたい」「デザインに統一感がほしい」と考えていたりする場合は、「家電セット」がおすすめです。必要最低限の家電を価格重視やデザイン重視などのテーマ別に集めてあるので、数ある家電の中から選ぶ手間も省けます。

なお、ビックカメラでは指定日配送はもちろん、当社指定商品であればリサイクルも承り可能。初めての一人暮らしや新天地への引っ越しなどでも便利にご利用いただけます。

一人暮らし向け家電セットのおすすめ

ビックカメラ限定 一人暮らし家電「ベーシックセット」5点

ビックカメラ限定 一人暮らし家電「ベーシックセット」5点

冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・クリーナー・炊飯器の5点がそろった便利なベーシックセットです。85Lの冷蔵庫は2Lペットボトル3本収納可能で、25Lの冷凍室付き。シンプル操作の電子レンジは最大650W出力で、ターンテーブルは取り外して洗えます。

また、4.5kgの全自動洗濯機は、「香アップ」コースや「しわケア」脱水機能を搭載。スティッククリーナーは2way使用が可能で、パワフルな吸引力が魅力のサイクロン式です。3合炊きのマイコン式炊飯器には5つのメニューと予約タイマー機能が備わっています。お手頃な価格ながらも、快適な新生活をサポートするおすすめの家電セットです。

<セット内容>
冷蔵庫:85L
洗濯機:4.5kg
レンジ:17L
炊飯器:3合
クリーナー:コード付き

一人暮らし家電セットの一覧を見る

一人暮らしに必要な家電のおすすめ

一人暮らし向け家電のおすすめ|冷蔵庫

【選びのワンポイント】
一人暮らしには100〜250Lの容量から、食べる量や自炊の有無、買い溜めする頻度で決めるのがおすすめ。また、トップテーブルが耐熱だと、冷蔵庫の上に電子レンジなどの家電が設置できて便利です。

ハイセンス HR-G13C

ハイセンス HR-G13C

キッチンのインテリアに溶け込むスタイリッシュな一人暮らし向け冷蔵庫です。汚れや傷が付きにくい強化ガラスドアを採用。汚れても簡単に拭き取れます。大容量のドアポケットを備えており、2Lのペットボトルを側面に3本収納できるのも魅力のひとつです。

野菜などを収納できるフレッシュケースは引き出しタイプなので、奥の食材をすぐに取り出せます。天井には耐熱トップテーブルを採用しており、電子レンジを上に載せられる仕様。冷蔵庫上のデッドスペースを有効活用できます。

一人暮らし向け冷蔵庫の一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|洗濯機

【選びのワンポイント】
2〜3日分の洗濯物をまとめて洗濯できる5〜6kg程度が一人暮らし用の目安容量です。シーツや毛布を洗濯する場合は7kg以上のモデルがおすすめ。また、乾燥機能などを備えたモノを選ぶと、雨の日や忙しいときの洗濯もラクになります。

東芝 AW-5GA2

東芝 AW-5GA2

衣類全体に洗浄液を浸透させてムラを抑えつつきれいに洗える「Wシャワー洗浄」を搭載した一人暮らし向け洗濯機。浸透力と洗浄力が優れているため、繊維の奥までしっかりと洗浄できるのが特徴です。

脱水時間を延長して部屋干し時間を短縮できる「部屋干しモード」や、短時間で洗濯できる「スピードコース」など便利な機能を備えているのも魅力。糸くずが捨てやすい「カセット式糸くずフィルター」も搭載しているので、手軽にお手入れできます。

一人暮らし向け洗濯機の一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|電子レンジ

【選びのワンポイント】
食材や弁当をあたためる際に使う電子レンジ。購入する際は、周波数「Hz(ヘルツ)」を確認しておくのが重要なポイントです。東日本は50Hz、西日本では60Hzと地域によって周波数が異なるため、住む地域に合わせて選択しましょう。また、転勤が多い場合は、両方に対応する「ヘルツフリーモデル」がおすすめ。なお、料理をしっかりするなら「オーブンレンジ」や「スチームオーブンレンジ」が最適です。

パナソニック NE-FL1A

パナソニック NE-FL1A

一人暮らしの方におすすめのフラットタイプの電子レンジ。ターンテーブルがない分庫内が広く、大きなお弁当を手軽にあたため可能。フラットなので飛び散った汚れの手入れも簡単です。

また、本製品は50Hzと60Hzの両方に対応したヘルツフリーモデルのため、東日本と西日本の両方で使えます。転勤が多い方はもちろん、これから引っ越しを予定している方にもおすすめです。

電子レンジの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|テレビ

【選びのワンポイント】
テレビを購入する際は、部屋の大きさに合わせて選択するのがコツ。6畳であれば24インチ、8〜10畳で32インチ、12畳より広い部屋であれば40インチ以上のテレビが最適です。テレビ番組をよく見る方は、録画機能付きであれば、お気に入り番組の見逃しを防げます。また、YouTubeやNetflix、Huluなどを見る場合は「動画配信サービス(VOD)」に対応しているモデルをチェックしましょう。

東芝「REGZA(レグザ)」32V34

東芝「REGZA(レグザ)」32V34

動画配信サービスを存分に楽しみたい方におすすめの32V型テレビです。YouTubeやPrime Video、Netflixなどに対応しているのがポイント。リモコンにダイレクトボタンが備わっており、ワンタッチで視聴できます。

大画面ながらも、本体サイズは幅73×高さ46.3cmとコンパクトで、スペースを抑えて設置可能。好きなテーマを登録するだけで自動録画する「おまかせ録画」にも対応しています。また、映像遅延時間短縮機能が備わっているので、ゲームをする方にもおすすめです。

一人暮らし向けテレビの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|炊飯器

【選びのワンポイント】
米を食べる頻度が高くない方や、都度こまめに炊く方は3合、炊き置きをするなら5合がおすすめ。お手頃価格の「マイコンタイプ」が一人暮らしの方に人気で、炊き上がりを重視するなら火力の高い「IH」や「圧力IH」をチェックしてみましょう。

タイガー「炊きたて」JBS-A055

タイガー「炊きたて」JBS-A055

マイコンタイプを採用していながらもふっくらとしたご飯が炊ける、一人暮らし向けの炊飯器です。高火力の「釜包みヒーター」で、炊きムラを抑えながら粘り気と甘みのあるご飯を炊き上げます。

また、レトルト食品のあたために対応できるのも魅力のひとつ。忙しくて自炊する時間がない日でも、水とレトルトパックを入れ、ボタンを押すだけで、簡単に調理できるのが嬉しいポイントです。

一人暮らし向け炊飯器の一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|掃除機

【選びのワンポイント】
スリムなスティック型掃除機なら、収納も省スペースで扱いやすいので一人暮らしに最適。ゴミ捨てがラクな紙パックと、ランニングコストがかからないサイクロン式から、自分に合ったモデルを選びましょう。

マキタ CL100DW

マキタ CL100DW

電動工具で有名なマキタが発売するコードレスタイプの掃除機です。10.8Vのバッテリーを内蔵しており、コンセントに電源コードをつながなくても使用できるのが魅力。バッテリーを充電しておけば、手に取ってすぐに掃除できます。

また、ゴミが溜まったときに、カプセルを開けて簡単に捨てられる紙パックレス式を採用しているのもメリット。紙パックを購入する必要がなく、ランニングコストが抑えられます。

掃除機の一覧を見る

一人暮らしにあると便利な家電のおすすめ

一人暮らし向け家電のおすすめ|ドライヤー

【選びのワンポイント】
速く髪を乾かしたい場合は、毎分1.3以上の風量に対応したモデルを選ぶと快適。加えて、イオンにも対応していればヘアケアもできるので一石二鳥です。

パナソニック「ionity(イオニティ)」EH-NE5L

パナソニック「ionity(イオニティ)」EH-NE5L

コンパクトながら大風量を実現した一人暮らし向けドライヤーです。周囲の風を巻き込みながら増幅する仕組みのため、髪に届く風は約3.0m³/分と大風量。縦型の強風と弱風で毛束をほぐす独自の「速乾ノズル」も内蔵しているので、髪の長い方や量の多い方にもおすすめです。

低温で髪をいたわりながら心地良く乾燥できる「低温ケアモード」を搭載しているのも魅力のひとつ。マイナスイオンも搭載しているので、ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。スタイリッシュなデザインのため、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

ドライヤーの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|電気ケトル

【選びのワンポイント】
鍋を使わずに、サッと必要な分だけお湯を沸かせるので、料理をする方もしない方もあると便利なアイテム。カップ麺1つ分とコーヒー1杯がまかなえる、0.8Lの容量がおすすめです。

タイガー PCM-A081

タイガー PCM-A081

キッチンやリビングに調和しやすいおしゃれな、シンプルデザインのケトルです。カップ1杯分のお湯が約60秒で沸くため、忙しい朝も便利に使えます。

また、蒸気がほとんど出ない省スチーム設計に加えて、「転倒お湯もれ防止構造」や「給湯ロックボタン」などの安全機能が充実しているのもポイント。安全性を重視したい方にもおすすめです。

一人暮らし向けケトルの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|浄水器

【選びのワンポイント】
水道水を、より安全で飲みやすくしてくれる浄水器。ペットボトルの水を買いに行くのがおっくうな方も重宝します。冷蔵庫で保管できる「ポット型」か、蛇口に直接設置する「蛇口直結型」が一人暮らしにはおすすめです。

ブリタ「リクエリ」KBLQCW1Q

ブリタ「リクエリ」KBLQCW1Q

冷蔵庫のドアポケットに収まるコンパクトサイズのポット型浄水器です。本体サイズは幅20.2×奥行き11×高さ28.4cm。本体内部にカートリッジを取りつけて水をろ過する構造です。

本体上部には「ブリタ液晶メモ」を搭載し、交換時期をお知らせしてくれるので便利。カートリッジ1個あたり、約150Lの水をろ過できます。

浄水器の一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|ガステーブル

【選びのワンポイント】
備え付けのガスコンロがない場合は、都市ガスかプロパンガスかを確認して、据え置きのガステーブルを置く必要があります。設置場所の幅と奥行きを測って、幅60cmの標準サイズと56cmのコンパクトサイズから選びましょう。

リンナイ BKM78CBR

リンナイ BKM78CBR

ガラスのような光沢感あるトッププレートを採用した一人暮らし向けのガステーブルです。ごとくの素材には、サビや汚れに強いピュアステンレスを採用。耐久性に優れており、長期間使用できるのが魅力です。

また、バーナーリングとトッププレートが一体化した構造になっているのもポイント。バーナー周辺の隙間がなくなり、本体内部へ煮こぼれが侵入してしまうトラブルを防止します。

一人暮らし向けガステーブルの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|トースター

【選びのワンポイント】
食パンを焼くだけでなく、グラタンやピザなどの簡単な調理や惣菜のあたためなおしをするならオーブン型が便利。コンパクトで省スペースなモノであれば、シンプル機能のポップアップ型がおすすめです。

コイズミ KOS-1204

コイズミ KOS-1204

1,200Wで約100〜260℃の高火力を実現するオーブントースターです。無段階温度調節機能を搭載しているため、自分の好みの温度で使用できます。トーストだけでなく、さまざまな料理に対応しやすいモデルです。

また、トーストは260℃で2〜3分、グラタンは220℃で15〜18分など主要なメニューの設定温度・時間が明記されているのも特徴。また、50Hzおよび60Hzの両方に対応する「ヘルツフリーモデル」なので、東日本と西日本の両方で使用できます。転勤が多い方にもおすすめです。

トースターの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|シーリングライト

【選びのワンポイント】
部屋の畳数よりも広い部屋に対応したモノを選ぶと、十分な明るさが得られます。あわせて調光や調色ができれば、シーンや雰囲気に合わせた照明に変更できて便利です。

パナソニック LE-RC06D

パナソニック LE-RC06D

取り付けが簡単なの6畳用のシーリングライトです。アダプタを付けたあとに、本体を押しこむだけで簡単に付けられるのが魅力。対応する配線器具が付いていれば、工事不要で使用することができます。

また、30分で消灯するおやすみタイマーが備わっているため、就寝前にセットしておけば消し忘れを防げるので便利です。器具やカバーが一体となった構造のため、ホコリや虫が入りにくく手入れもラクです。

一人暮らし向けシーリングライトの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|衣類スチーマー

【選びのワンポイント】
取り回しの良さを求める方はコードレスタイプを選びましょう。一方で、1度に多くの衣類にアイロンがけするのであれば、コード有りが便利。なお、スーツやシャツなどをしっかりプレスしたい場合は、アイロンがおすすめです。

東芝 TAS-MX6

東芝 TAS-MX6

幅広いシーンで活用できる汎用性の高い一人暮らし向けの衣類スチーマー。コードレスでもコード付きでも使用できるため、忙しい時間帯のサッとしたシワ伸ばしをはじめ、厚手のセーターなどの連続使用などにも対応できます。

給電台に置いたまま手軽に給水できるのも魅力のひとつ。フラットなかけ面を下にすれば、衣類スチーマーとしてだけでなく、アイロンとしても使用できます。

衣類スチーマーの一覧を見る

一人暮らし向け家電のおすすめ|電気シェーバー

【選びのワンポイント】
男性の身だしなみで大切なアイテムのひとつです。深剃り派は刃が多いモデル、敏感肌派は刺激の少ない回転式が向いています。

ブラウン「シリーズ3」300s-B

ブラウン「シリーズ3」300s-B

メンテナンスがラクな耐水設計のヒゲ剃りです。IPX7相当の高い防水機能が付いているため、水道水で水洗い可能。お風呂に入ったついでに、手入れもできます。

また、1時間のフル充電で約20分使用でき、バッテリー持ちがよいのも魅力です。急速充電に対応しているため、朝の支度中にバッテリーが切れてしまっても、5分の充電で1回使えます。

電気シェーバーの一覧を見る

番外編|そのほかの一人暮らしアイテム

ベッド・ふとん

番外編|そのほかの一人暮らしアイテム ベッド・ふとん

1日の3分の1が睡眠時間であるため、心身とも健やかに暮らすには、自分に合ったベッドやふとん選びが重要です。直接肌に触れるふとんは、羽毛の質や生地の肌触りを確認して購入するのがおすすめ。

部屋のスペースを有効活用したい方は、収納や移動が簡単にできる折りたたみベッドを検討してみましょう。初めての一人暮らしであれば、掛け布団や敷布団など、必要なモノが一気にそろう「ふとんセット」がお手頃で便利です。

一人暮らし向け寝具を見る

カーテン

番外編|そのほかの一人暮らしアイテム カーテン

部屋のイメージを左右するカーテン。外から室内の様子を見えにくくするため、防犯の役割もあります。薄手のレースカーテンに、遮光や防寒機能がある厚手のドレープカーテンを重ねるのがおすすめです。

なかでもドレープカーテンは、色や柄の種類が豊富。部屋の基本カラーに対し、類似色や同一色のカーテンを組み合わせれば、落ち着いた雰囲気に仕上がります。部屋のアクセントとなるよう、反対色のカーテンを選んでもおしゃれです。

カーテンの選び方を見る

電源タップ

番外編|そのほかの一人暮らしアイテム 電源タップ

使いたい家電の数に対してコンセントが足りないことがあるため、電源タップを持っておくと重宝します。AC電源は、スマホの充電などにも必要です。

電源タップは、コンセントに直接差し込む分配タップと、延長コードがある2種類に別けられます。使いたい場所や接続する家電を考えて、差込口の数や形、USBポートの有無、コードの長さなどをチェックしましょう。なお、急速充電対応のモノや、雷ガードなど安全機能があるモデルもおすすめです。

電源タップの一覧を見る

ホットプレート

番外編|そのほかの一人暮らしアイテム ホットプレート

人を招いたときに、テーブルでそのまま調理できるため、1台あると重宝するのがホットプレート。キッチンが備わっていない部屋でも、電源さえあれば調理できるので便利です。

焼肉やパエリアなど、焼き物メニュー中心の方には、プレートが長方形で、面が広く、浅めの標準タイプがおすすめ。焼き物に加え、鍋料理など汁物メニューも調理したい方は、プレートが丸く、深さがあるグリル鍋タイプがおすすめです。

ホットプレートの一覧を見る

コーヒーメーカー

番外編|そのほかの一人暮らしアイテム コーヒーメーカー

手軽にコーヒーが飲めるコーヒーメーカーは、自宅でゆっくりと休憩したい方にとっては、あると便利な家電のひとつです。手軽さで選ぶなら、シンプルなドリップ式がおすすめ。

また、全自動なら挽きたての豆でコーヒーを淹れられるので、本格的な味と香りを求める方に人気があります。なかでもエスプレッソ式やカプセル式のマシンを選べば、カフェラテやミルクティーなど、コーヒー以外のさまざまなドリンクを作ることも簡単です。

コーヒーメーカーの一覧を見る

シャンプーなどの日用品

番外編|そのほかの一人暮らしアイテム シャンプーなどの日用品

引っ越し当日にまとめて購入するのは持ち運びが大変なので、最低限必要な日用品は配送であらかじめ手配しておくとラクチン。また、買い忘れをする心配も少なくて安心です。

インターネットで注文できる日用品の種類は、入浴関連品や歯磨き関連品のほか、化粧品やスキンケア商品、医薬品まで多岐にわたります。特に、シャンプー・リンスや洗濯用洗剤などは重量がかさむので、玄関先まで届けてもらえる配送が便利。家電とあわせて購入しておくのがおすすめです。

日用品の一覧を見る

担当者からひとこと

最近では一人暮らし向けの家電にも、多機能なモノやおしゃれなモデルなどが多数ラインナップされています。まずは冷蔵庫や洗濯機などの必要な家電を買いそろえ、落ち着いてきたら生活を豊かにする家電を購入していくのがおすすめ。この記事を参考に、お気に入りの家電を手に入れてみてください。

おすすめの関連記事

家電・照明 人気の記事